■コマネチ大学数学科101講:魔方陣

 「♪子供たちが~空に向かい~両手を広げ……あとは~哀しみを持てあます~魔方陣♪」って、1979年のヒット曲「異邦人」をもじってみたが、若い人には、なんのことやら「たけしのコマ大数学科」。

問題:1~16までの数字を入れて魔方陣を完成させよ! また、完成した魔方陣の特徴をできるだけ挙げよ!

【遊び方】「0」の数字をダブルクリックして、キーボードから数字を入力し、縦横斜めの各列の合計を同じにする。

“■コマネチ大学数学科101講:魔方陣” の続きを読む

■コマネチ大学数学科100講:白銀比

 夏まっさかりということで、夏といえば「セミ」、セミにはどんな種類がありますか?「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」「進研ゼミ」コマ大ファイ、ファイ、ファイ! 思いきりコマ大のオープニングをパクってしまったが、「たけしのコマ大数学科」お題は「白銀比」。

20080801_01

問題:コピー用紙を2回折って出来た四角形BCDFの面積を求めよ! ただし、辺BCの長さは10cmとする。

“■コマネチ大学数学科100講:白銀比” の続きを読む

■コマネチ大学数学科99講:自然数

 今回は、コマ大数学ワールドカップSPの覇者「ジョンフン」を迎えての「たけしのコマ大数学科」。収録は6月だったから、「ジョンフン」ファンの人は、さぞかし、放映日が待ち遠しかっただろう^^;

 問題:いくつかの連続する自然数の和が1000であるとき、この連続な自然数を求めよ!

初項と終項をダブルクリックして、キーボードから数値を入力してね。総和が「1000」になれば、正解。でも、答えは1通りとは限らないよ^^;

“■コマネチ大学数学科99講:自然数” の続きを読む

■コマネチ大学数学科98講:正方形

 今回のテーマは「正方形」ということで、「正に包茎」(マス北野・談)でも、「谷啓」(コマ大生)でもない「たけしのコマ大数学科」だよ。がちょ~~~ん!

問題:4×4のマス目にマッチ棒が並べてある。すべての正方形を崩すには、最低何本のマッチ棒を取り除く必要があるか?

【遊び方】マッチ棒をクリックすると、マッチ棒が取り除かれ、取り除いた本数がカウントされる。いかに少ない本数で、すべての正方形を崩すことができるかを競う。

“■コマネチ大学数学科98講:正方形” の続きを読む

■コマネチ大学数学科97講:回転

 家族でゴルフを楽しんだというハイソな生活をしている衛藤樹さんと、東大VS京大のバスケの試合に出場したという伊藤理恵さん、今回は「秒殺シスターズ」を迎えての「たけしのコマ大数学科」

問題:同じ大きさの円4つの周りを同じ大きさの円が滑ることなく1周するとき、周りを回る円は何回転するか?

 今回のFlashは「モーションガイド」に沿って動かせば簡単……と作り始めたが、回転の指定に「整数」しか使えないことが判明。結局、スクリプトを書くハメになった><;

“■コマネチ大学数学科97講:回転” の続きを読む

■コマネチ大学数学科96講:「21」

 テレビCMは、企業や商品のイメージを高めるのが目的だと思うが、和田アキ子と島田紳介の「リーブ21」のCMは逆効果。胡散臭く感じるのは私だけ?「たけしのコマ大数学科」今回のお題は「21」。「リーブ21」とは、まったくカンケーないよ。

問題:隣り合う数字を足して、1から21までの数を作ることができるような、数珠つなぎの5つの数字を答えよ!

【遊び方】○の中をダブルクリック、または「Tab」キーで移動して、直接キーボードから数字を入力する。たとえば、1から5までの数字を割り当てた初期状態では、1~15の数を作ることができる。図のまわりの1~21のすべてが点灯すれば正解。

“■コマネチ大学数学科96講:「21」” の続きを読む

■コマネチ大学数学科94講:謎の難問

20080620_01_2
今回は、視聴者から寄せられた「謎の難問」から始まった「たけしのコマ大数学科」。なんでも、投稿者のKさんによると、中学のとき、この問題に出会い、以来30年間、解けぬままだと言う。要は、XとYの角度を求めればよい。

そこで、我らが「コマ大数学研究会」の面々が立ち上がった。向かったのは、東大進学コースのカリスマ数学講師、河合塾の「岡田順一」講師だ。

問題を見るなり、「いわゆる、ラングレーの問題と言われるタイプ」と見抜く。黒板にすらすらと式を書いていく岡田講師。しかし、岡田講師をもってしても「X,Yの角度はコンピュータを使わないと無理」と言われてしまう。

“■コマネチ大学数学科94講:謎の難問” の続きを読む

■コマネチ大学数学科93講:釣り銭

「3本録り」の3本目ということで、問題を考えるのも疲れちゃったのかしら。「たけしのコマ大数学科」。今回は、数学オリンピックの予選に出た問題ということなのだが……。

問題:太郎君は、1000円札と100円玉、10円玉、1円玉を1枚ずつ持って買い物に行き、ある品物を買って、4枚すべてを支払いに用いた。品物の価格として考えられる値は、何通りあるか。

ただし、太郎君は自分の支払うお金と釣り銭とに共通のものがないような支払い方のうち、釣り銭を渡された後の手持ちのお金の枚数が最小となるような支払い方を選ぶものとする。なお、釣り銭は枚数が最小になるように渡されるものとする。

問題が問題なだけに、爺のFlashも何なのかよくわからない><; とりあえず、レジの金額表示の枠をダブルクリックして、品物の金額を入力し、「ご会計」ボタンを押す。すると、お釣りを計算してくれる^^;

“■コマネチ大学数学科93講:釣り銭” の続きを読む

■コマネチ大学数学科92講:トランプ

東大理科三類の「秒殺シスターズ」(衛藤樹さん、伊藤理恵さん)に対し、今回は「悩殺シスターズ」の小橋りささん、生駒尚子さん迎えての「たけしのコマ大数学科」。てゆーか、いつのまにか、チーム名が決まったみたいだ^^;

問題:同じマークのトランプ13枚をよく切り、1枚ずつめくって、左から右へ並べていく。めくったカードが、左側に置いたカードより、小さいときは捨てる。並べ終わったとき、「7」のカードが残っている確率を求めよ。

コマ大数学研究会のように、1000回も検証データを積み上げなくとも、何回か、上のFlashで遊んでみると、「7」のカードが結果として残る、条件が見えてくると思う。

“■コマネチ大学数学科92講:トランプ” の続きを読む