■マカフィーの悪夢再び

 以前「マカフィーの摩訶不思議」というエントリで、セキュリティソフト「McAfee」について書いた。新しいパソコンを購入したとき、バンドルされていた「マカフィー」のアンインストールに失敗して大変だった話……だ。先日、必要に迫られて、仕方なくウィンドウズVISTAを導入した。昔は新しいパソコンを購入するとうれしかったものだが、今では面倒という気持ちのほうが勝る。じつは、パソコンを購入したのは、2カ月近く前なのだが、これまで箱を開ける決心がつかなかったほどだ^^;

“■マカフィーの悪夢再び” の続きを読む

■平成教育学院:マス北野の問題

 「熱血!平成教育学院」は、よく見るのだが、録画するほど入れ込んでいるわけではない。でも、私は、いつも、手元にコピー用紙とサインペンを置いている。で、マス北野の出す数学(算数?)の問題などを紙とサインペンで解いて楽しむ。「たけしのコマネチ大学数学科」が始まるまで、過去のマス北野の出題を忘れないうちに書き留めておこう……と思った(コピー用紙のメモ書きは、随時、ごみ箱へ)。しかし、毎度のことではあるが、「いいちこ」を飲みながら、なので、「たけしのコマネチ大学数学科」が始まる頃には、意識不明。酔いつぶれて、結局、南極、記事をアップすることも、ままならずという状態なんだよね><;

“■平成教育学院:マス北野の問題” の続きを読む

■ゼロ(0)の誕生

コマネチ大学数学科56講:ニュートン」の「だんご3兄弟」の問題では、木下眞二さんの完全解答が紹介された。その木下眞二さんから記事へのコメントをいただいた。

他にも、私の創作パズルが、ホームページに載っているので参考にしてください。
とくに、「ゼロの誕生」は、「問題は簡単」「解答は難解」で、私の傑作と思っています。

 というわけで、少し時間に余裕ができたので、木下眞二さんのホームページに掲載されている、「ゼロの誕生」問題に挑戦してみた。

“■ゼロ(0)の誕生” の続きを読む

■オートマトン

 セルオートマトン(Cellular Automaton)とは、ひとつひとつのセル(細胞、あるいは、区域)がオートマトン(情報を自動処理)して、自己増殖するプログラムだ。「ライフゲーム」もセルオートマトンの一種。その(自己増殖の)ルールは非常に単純なものだが、情報処理を繰り返し行っていくと、全体としてはおもしろいパターンが出来上がる。ここでは、ある程度進んだら2つに枝分かれするルールを適用してみる。

 ランダム(乱数)要素を入れているので、「枝の広がり」の数値を変更しても、変化を感じにくいかもしれないが、最小値の「10」と最大値の「90」では、結果的に大きく違うことを確かめてほしい。

“■オートマトン” の続きを読む

■思考する機械

新しい脳内構造の解釈
http://members.goo.ne.jp/home/north-lab

脳生理学をわかりやすく図版を用いて解説しているノースさんの研究所。じつは、当「ガスコン研究所」の「インターネットが意識を持つとき」というエントリにコメントをいただいていたのだが、自分の研究(なんの研究だ^^;)だけで手一杯で、なかなか、ノースさんの研究成果について言及することができなかった;;

20070725_01

引用:copyright north-lab

一言で感想を述べるならば、なにやら、あやしげな雰囲気でじつに楽しそう。「もし、あなたが神様で、ニューロンだけを原料として与えられたら・・・どのように「心」を作りますか?」というところから、脳のしくみを解き明かしていく。

“■思考する機械” の続きを読む

■激突!ラジコンロックのキャラの変貌^^;

404 Blog Not Found:才能に関して知っておくべき二つのこと

2. 才能というのは、「ある」「ない」より、「育つ」「育たない」という側面が大きい

かつての漫画家というのはおしなべてそんな感じ。デビューしてから絵が「固まる」のには10年ぐらいかかっている。

まずは実例というわけで、恥ずかしながら、私が漫画家時代に描いた作品。

20070724_01

“■激突!ラジコンロックのキャラの変貌^^;” の続きを読む

■才能グラフを描いてみた

404 Blog Not Found:才能に関して知っておくべき二つのこと

1. 業界が成熟すればするほど、業界内で成熟するのは難しくなる。

小飼弾さんのブログは、毎日、ものすごい勢いでエントリが増えているので、1週間前の7月16日にエントリされたこの記事も、すでに遠い過去のような気がする……が、あえて、Flashで「才能グラフ」を描き、視覚的に表現……って私はなんてバカなことをやっているんだろう^^;たんに数式で正規分布図を描きたかっただけだったりして……><;

“■才能グラフを描いてみた” の続きを読む

■Flash8:マンデルブロ集合の描き方

「たけしのコマネチ大学数学科」はサッカー中継のため放送されず延期。「薫日記」で放送延期になったことは知っていたのだが、だらだらとサッカーを見てしまった。で、今週はやることもないので、私がこれこそは「美しき数学」と思う「マンデルブロ集合」をFlashで描いてみた。ネットで検索すればマンデルブロ集合を描くプログラムはたくさんある。でも、私の知るかぎりFlashでマンデルブロ集合を描くという人はいない。こんなおバカなことに誰も挑戦しないのは、めちゃくちゃ描画が遅いからなのよね><;

マンデルブロ集合を「神の指紋」と例える人もいる。神秘主義に陥るのはどうかと思うが、たったひとつの数式から無限に広がる不思議な図形を描くことができるのは、やはり驚きだ。描画が終わるのをただ待っていてもしかたがないので、「マンデルブロ集合」のおさらいをしておこう。

“■Flash8:マンデルブロ集合の描き方” の続きを読む

■似て非なるニュース

看護師が高齢者の爪はがす虐待
日刊スポーツ:2007年6月26日

 医療法人北九州病院は25日、北九州八幡東病院(北九州市八幡東区)の看護師で病棟課長の女性(40)が、入院患者の高齢者4人のつめをはがす虐待を行っていたと発表した。

このニュースを見たあとに「たけくまメモ」を見たもので……。

“■似て非なるニュース” の続きを読む