■「解」は、何があってもひとつだけ?

先日、ココログの「みんなのブログ」の「いま話題のブログ」に紹介され、一時的にアクセス数が伸びた。

20070515_01

数独の解は何通りか?」という記事へのリンクだが、「数独の解は、ひとつだろう」というツッコミだと思う。あくまで、数独のルールに従って並べることのできる数字の組み合わせ数を「解盤面」というので、それが何通りあるかということ。その「解盤面」のひとつを「問題」とすると答え(解)は、何があってもひとつ……かと言うと、これがまた、問題の出し方によっては、二重解が存在することもあるんだよね。

■コマネチ大学数学科45講:軌跡

竹内センセのブログ「薫日記」でも紹介されていたけれど、「インド式計算ドリル」がベストセラーになっているという、中村亨センセの「コマネチ大学数学科」第45講。お題は「軌跡」だよ。

20070511_01
問題:
1辺が6cmの正方形の中にコンパスを使い、図のような図形を描く。この図形を直線上で1回転させたとき、図形が通った軌跡の面積を求めよ。

これが、ルーローの三角形ならば、以下のようになるのだが……。

“■コマネチ大学数学科45講:軌跡” の続きを読む

■平成教育委員会:六角形の面積

私は大きな勘違いをしていた。マス北野が司会を務めるスペシャル番組が「平成教育委員会」で、毎週、ユースケ・サンタマリアが司会をしている番組は「熱血!平成教育学院」と区別されているんだね。両番組を混同していた;;で、いきなりだけど、灘中学の入試問題から、数学(幾何)の出題。

ポイントは、大小の二等辺三角形の二辺の長さ(=円の半径)や、二等辺三角形の高さは、わからないこと。三角関数を用いれば計算することは可能だが、複雑でややこしい。ところが、ほんの少し見方を変えるだけで、スッキリ解くことができる。

■脳をシゲキする算数ドリル:緊急の電話連絡網

脳をシゲキする算数ドリル
現役東大生プロデュース
脳をシゲキする算数ドリル

著者:木村 美紀
販売元:ダイヤモンド社

以前にも紹介したけれど、木村美紀さんの「脳をシゲキする算数ドリル」からの出題。

15人クラスで、1人の先生が電話をかけて始まる電話網がある。1回の電話に1分かかるとして、一番早い電話のかけ方だと何分で終わるか?

つまり、先生→生徒A→生徒Bという連絡網なら2分かかる。問題は15人全員に連絡できる最短のネットワークは、どのようなものかということ。そして、連絡が行き届く最短時間を答えればよい。

“■脳をシゲキする算数ドリル:緊急の電話連絡網” の続きを読む

■コマネチ大学数学科44講:論理学[補習]

「たけしのコマネチ大学数学科」第44講の「論理学」だけど、肝腎の記号論理学のことにまったく触れなかった。じつは、私は記号論理学(数理論理学)を習ったこともないので、たった3分間の竹内薫センセの「美しき数学の時間」では、なんのことか、ちんぷんかんぷんだった;;

20070506_01

論理学を理解するために、有名な論理クイズ(?)の状況を考えてみよう。あなたが行く道がふたつに分かれている。天国と地獄の案内人が立っていて、天国の案内人は正直に答え、地獄の案内人は常に嘘をつくとする。ふたりは、見かけでは、どちらが正直者か、嘘つきかを判断することができない。しかし、どちらについていくかは、重要な決定なので、2分の1の確率に賭けるわけにはいかない。そこで、どちらか、一方に一度だけ(ひとつの質問だけ)、問いかけることができるとする。あなたなら、どんな問いかけをするだろうか?

“■コマネチ大学数学科44講:論理学[補習]” の続きを読む

■コマネチ大学数学科44講:論理学

なにやらミステリー仕立ての「たけしのコマネチ大学数学科」第44講。今回のテーマは「論理学」なのだが……。

問題:吉田Pのおはぎを食べたのは誰か?
名探偵シャーロック・ダンカンによる推理
1:犯人は1人で、犯行場所は1カ所、道具も1つである。
2:美術倉庫で行われたならば、ガンビーノ小林がやり、フォークで食べた。
3:箸で食べたならば、〆さばアタルがやり、かつ、控室が使われた。
4:ガンビーノ小林が食べたならば、箸で食べた。
5:〆さばアタルがやったならば、美術倉庫が使われた。
6:無法松がやったならば、手で食べ、地下駐車場が使われた。
7:控室で行われたならば、無法松はやってない。

“■コマネチ大学数学科44講:論理学” の続きを読む

■数独の解は何通りか?

「たけしのコマネチ大学数学科」は深夜番組なので、放映時間まで、焼酎「いいちこ」を飲みながら、数学の問題を解いて、頭を数学モードにしようと試みてみるが、たいていは、番組が始まる前に酔いつぶれてしまう><;

で、今回は、「数学オリンピック2000-2005」という本からの出題。

20070503_02
問題
:4×4のマス目を作り、1から4までの数字をそれぞれ4つずつ書き込む。ただし、以下の条件を満たすものとする。
1:各行には、1,2,3,4が1回ずつあらわれる。
2:各列には、1,2,3,4が1回ずつあらわれる。
3:全体を図のように太線で4つの部分に分けたとき、各部分に1,2,3,4が1回ずつあらわれる。
このような数字の書き込み方は何通りあるか。

“■数独の解は何通りか?” の続きを読む

■Flashの格差社会

いろいろなブログを見ていると「Twitter」から、データを取り出して加工するというのが流行っている。もう完全に時流に乗り遅れているが、なにやら楽しそうなので、Flashを使ってそーゆーものが作れないかと考えた。で、とりあえず、安易だが、XMLからデータを取得するAction Scriptの練習として、「Weather Hacks – livedoor 天気情報」のRSSフィードを取得して、必要な情報を表示するFlashコンテンツを作成してみた。

20070502_01

“■Flashの格差社会” の続きを読む

■パーソナライズドな「iGoogle」

「Google」にアクセスすると、「iGoogle」になっていることに驚いた^^;これまでも「テーマを選択」はあったのだが、これを機に「ビーチ」に設定。時間帯によって、日没や日の出が拝めるそうだ^^;それにしても、Googleの「パーソナライズド」とゆーか、とにかく「Googleにログイン」して使うという誘導はすさまじいよね。 
20070501_01_1

“■パーソナライズドな「iGoogle」” の続きを読む